[特許]再生可能エネルギー
原子力の代替・転換エネルギーとして脚光を浴びている再生可能エネルギーについて、特許に関連する報道が目に止まりましたのでお知らせします。 |
環境省のまとめによると、再生可能エネルギーに関して世界各国で出願された4万7000件余りの特許のうち、日本の出願件数が世界最多の55%を占めるとのこと。70~00年代の出願(但し中国は91~06年)を対象にすると、日本55%、米国21%、欧州7%、複数国対象の国際出願7%、韓国7%、中国3%とのこと。また、日本の出願件数のうち、太陽エネルギー(太陽光発電・太陽熱など)が57%、水力14%、バイオエネルギー12%、風力8%、地熱5%、潮力・波力4%とのこと。
また、科学技術振興機構の「科学技術・研究開発の国際比較」11年版(http://crds.jst.go.jp/output/rp.html#2-6)は、再生開発エネルギーについて、主要国の技術開発動向を、研究水準、技術開発水準、産業技術力の観点から評価しています。
その評価結果によると、日本は、研究水準および技術開発水準の観点で高く評価されています。しかし、産業技術力の観点では、「国内市場が小さく技術の実用化が遅れている。太陽電池と風力発電は世界市場が急速に拡大しているがコスト競争力の点で劣勢。ただし、地熱発電の実用技術では大きな世界シェアを維持。」と評価が落ちます。
一方、環境先進国である欧州は、「太陽電池は市場の発展により産業技術力は急激に伸びているが、世界的に激しいコスト競争に曝されている。風力発電についても同様。バイオディーゼル燃料については、需要の増加に対応する形で、産業技術力も高くなってきた。」、また、お隣の中国も、「急速な技術開発によって、また、人海戦術によって産業化への流れが進み、太陽電池生産では世界一のシェア。風力発電においても同様に急速に産業技術力を充実している。太陽熱温水器の普及も注目される。」と高く評価されています。
このような結果をふまえて、環境省は、「技術開発力では他国を圧倒しているが、産業への展開に課題があり、いつの間にかシェアを海外企業に奪われているのが現状だ」と分析しています。
再生可能エネルギーに関連して世界に誇る技術力を有していながら、産業技術力面、政策立案面などで立ち遅れているわが国の現状が浮き彫りにされました。わが国での再生可能エネルギーの供給促進と、海外への積極的な技術移転が望まれます。
以 上