-
2010.06.07知財トピックス日本情報
法36条6項1号(サポート要件)の規定の趣旨について
審査基準(第Ⅶ部第3章「医薬発明」1.1.1「特許法第36条第6項第1号」の項。)において,同条6項1号違反の類型として, 例9:請求項においては成分Aを有効成分として含有する制吐剤が特許請求されているが,発明の詳細な […]
-
2010.06.03知財トピックス日本情報
「明細書、特許請求の範囲又は図面の補正(新規事項)」の審査基準の改訂について
平成18年(行ケ)第10563号事件の大合議判決において、補正が許される範囲について一般的な定義が示されましたが、今般、この大合議判決等を受けて、「明細書、特許請求の範囲又は図面の補正(新規事項)」の審査基準が改訂され […]
-
2010.05.17知財トピックス日本情報
「進歩性」のケーススタディ(その2)
前回に引き続き、進歩性判断の判断において動機付けが必要とされた裁判例を紹介します。また、紹介した裁判例に基づいて、知財高裁における進歩性判断の傾向について考察します。 2010年5月13日付けの記事でも触れましたが、特 […]
-
2010.05.13知財トピックス東アジア情報
「2009年中国知的財産権保護状況」白書
中国国家知識産権局は、2010年4月30日に「2009年中国知的財産権保護状況」に関する白書を発表し、2009年の知的財産権保護状況(知的財産権の立法状況、審査登録状況、行政執法状況、司法保護状況、執法体制状況、宣伝状況 […]
-
2010.05.13知財トピックス日本情報
「進歩性」のケーススタディ
進歩性の判断は、引用発明に基づいて当業者が請求項に係る発明に容易に想到できたことの「論理づけ」ができるか否かによって行われます。 審査基準には、進歩性を否定する方向に働く以下の事項が挙げられています。 (1)最適材料の […]
-
2010.04.19知財トピックス日本情報
サイエンスカフェ
4月18日は発明の日です。 毎年、この発明の日である4月18日を含む月曜日から日曜日までの一週間は、科学技術週間(日本の科学技術の振興を図り、科学技術について広く一般の方々の理解と関心を深めるための週間)で、全国各地の […]
-
2010.04.13知財トピックス日本情報
発明の新規性喪失の例外規定(特許法第30条)の適用を受けるための手続について
平成22年3月、 ・「発明の新規性喪失の例外規定の適用を受けるための出願人の手引き」 ・「発明の新規性喪失の例外規定についてのQ&A集」 が改訂・公表されました。 発明の新規性喪失の例外規定(特許法第30条)の適用を受 […]
-
2010.04.09知財トピックス日本情報
特許電子図書館IPDLの機能強化
IPDLの機能強化が行われました。 既にお気づきの方も多いと思われますが、特許庁HPの特許電子図書館(IPDL)の機能が強化されました。 見た目の面も含めて大きな変化としては、公報テキスト検索においてNOT演算が可能に […]
-
2010.03.31知財トピックス日本情報
特許戦略ポータルサイト
特許庁HPの『特許戦略ポータルサイト』の自己分析用データがバージョンアップされました。 特許庁HPには、企業等の技術経営力の向上と知財戦略の策定に役立つ情報を提供するための『特許戦略ポータルサイト』があります。 特許 […]
-
2010.03.24知財トピックス欧州情報
日独特許審査ハイウェイ試行プログラム
日独特許審査ハイウェイ試行プログラムの実施が、2年間延長されます。 日本国特許庁とドイツ特許商標庁は、特許審査ハイウェイ試行プログラムを平成20年3月25日より2年間の予定で実施してきましたが、この試行期間が2年間延長 […]