-
2021.03.20知財トピックス日本情報
[特許・意匠・商標等/日本]<コラム>特許情報プラットフォーム(J-PlatPat)機能改善(2021年2月1日)
独立行政法人 工業所有権情報・研修館が運営する特許情報プラットフォーム(J-PlatPat)では、日本国はもとより世界各国の特許・実用新案、意匠、商標、審決に関する公報情報、手続・審査経過等のリーガルステイタスに関する情 […]
-
2021.02.20知財トピックス東アジア情報
[特許/台湾]〈コラム〉台湾における審査早期化
台湾智慧財産局(TIPO)では、2021年1月5日から半年間の予定で、スタートアップ企業の出願に関し、審査を早期化させる積極型特許審査を実施しています。当該審査では、面接で審査官が拒絶理由及び補正案を提示することにより、 […]
-
2021.02.20知財トピックス東アジア情報
[商標/ミャンマー]ソフトオープニング開始後の現況
ミャンマーでは、商標法成立からおよそ1年8か月経過した2020年10月1日に、ようやくソフトオープニング(商標出願の先行受付)が開始された。ソフトオープニング期間中は、「従前の登記制度を利用した商標」又は「実際にミャンマ […]
-
2021.02.20知財トピックスその他各国情報
[特許/湾岸協力会議(GCC)]新規出願受付の停止
GCC*の最高理事会は、2021年1月5日、特許法(特許規則)の一部改正を承認した。改正特許法(特許規則)はまだ公にされてはおらず、詳細が明らかになっていない部分もあるが、1つの大きな改正点として、同年1月6日以降の新規 […]
-
2021.02.20知財トピックス日本情報
[特許/日本]円滑な知財紛争処理を目指して
産業構造審議会知的財産分科会の特許制度小委員会では、円滑な紛争処理に向けた知財紛争処理システムに関し、下記事項について議論が進められてきた。 第42回以降の本小委員会でこれら事項について検討が重ねられ、令和2年12月23 […]
-
2021.01.20知財トピックス欧州情報
[特許/EPO]異議申立の口頭審理も原則ビデオ会議により実施
欧州特許庁(EPO)における審査では、これまでも口頭審理をビデオ会議により行うことが可能であったが、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、2020年4月からは「重大な理由」が無い限り、原則、審査における口頭審理をビデオ会 […]
-
2021.01.20知財トピックス欧州情報その他各国情報
[特許/インド・フランス]特許審査ハイウェイ(PPH)について
1.インドと日本との間のPPH インドと日本との間では、3 年間のパイロットプログラムとして、2019年12月5日より特許審査ハイウェイ(PPH)が運用されているが、インド特許庁(IPO)は、2020年12月7日より2年 […]
-
2021.01.20知財トピックス日本情報東アジア情報
[特許・意匠・商標等/日本、ASEAN等]地域的な包括的経済連携協定の概要
2020年11月15日、日本は地域的な包括的経済連携(RCEP)協定*に署名した。今回は、RCEP協定第11章に含まれる産業財産権分野に関して規定された概要を紹介する。 1.手続の簡素化・透明化 2.知的財産の保護強化 […]
-
2021.01.20知財トピックス日本情報
[特許・実用新案・意匠・商標/日本]証明書等の押印及び署名の廃止
発明や考案、意匠において自己の行為に起因する新規性喪失の例外規定(特許法第30条第2項(実用新案法第11条で準用)、意匠法第4 条第2 項)の適用を受けるためには、出願から30日以内に適用を受け得ることを証明する証明書を […]
-
2020.12.20知財トピックス日本情報
[意匠/日本]建築物、内装、画像に係る意匠登録が出始めました
令和元年の改正意匠法によって新たに認められることになった建築物、内装、画像に係る意匠の登録例が出始めているので、一部をご紹介する。 1.内装 カルチュア・コンビニエンス・クラブ社、くら寿司社、ミサワホーム社等の登録例が出 […]