-
2008.05.19知財トピックス日本情報
アメリカ特許法-継続出願・クレーム等の制限に関する施行規則の改正は無効(2)
5月7日、米国特許商標庁は、「継続出願・クレーム等の制限に関する施行規則の改正は無効」との判断を不服としてCAFCに控訴する方針を固めた模様です。 既報の通り、4月1日にアメリカ・バージニア州東部管轄の地方裁判所が、 […]
-
2008.05.12知財トピックス日本情報
特許出願から権利化までの期間について
(※日米欧中韓における2011~2017年のデータを紹介した記事はこちら) 特許出願は、出願審査請求までの期間、審査待ち期間及び拒絶理由通知後の対応期間に応じ、権利化されるまでに相当の期間を所要します。 特許出願から権利 […]
-
2008.05.02知財トピックス日本情報
特許からみた日本の技術競争力
特許庁が、特許出願された技術の動向を特定の技術分野についてまとめ、「平成19年度特許出願技術動向調査結果」として公表しました。 特許出願技術動向調査は、今後商業化が期待される技術分野(環境・エネルギー分野、ライフサイエ […]
-
2008.04.23知財トピックス日本情報
「新しい商標」の保護あり方について
ご存知の方の多いかと思いますが、特許庁のホームページには、単なる実務上必須な情報だけでなく、アカデミックで興味深い調査報告書がたくさん公開されています。知財業界の有識者が集まった、各種の研究成果が一般に公開されており、 […]
-
2008.04.21知財トピックス東アジア情報
最高人民法院:知的財産権制度を全面的に見直し
(国知網)最高人民法院副院長、大法官熊選国氏は、4月15日に北京にて、様々な措置が展開されているにつれ、中国の知的財産権制度が全面的に見直されていると述べた。 熊選国氏は、知的財産権の司法保護に関する国際フォーラムにて、 […]
-
2008.04.15知財トピックス日本情報
2007年度模倣被害調査報告書
特許庁は4月11日、昨年の11月から12月にかけて、8000社を対象に実施したアンケート調査の結果をまとめた「2007年度模倣被害調査報告書」の結果を公表した。 同調査は、企業の国内外での模倣被害の実態を収集・分析し、 […]
-
2008.04.09知財トピックス日本情報
特許法等の一部を改正する法律案 その2
先般、このトピックスで特許法等の一部を改正する法律案について、概要をお知らせいたしました(2月6日更新 筆者:保坂)が、今回の改正の中でも、比較的多くの方に関係が有ると思われる、「特許・商標関係料金の引き下げ」に焦点を […]
-
2008.04.03知財トピックス日本情報
「平成19年度進歩性検討会報告書」について
特許庁のHPに「平成19年度進歩性検討会報告書」が掲載されました。 昨年度に引続き、特許庁審判部において、産業界、弁護士、弁理士、及び審判官をメンバーとする進歩性検討会が開催され、進歩性の判断についての事例研究が行われ […]
-
2008.04.03知財トピックス日本情報
[速報]アメリカ特許法-継続出願・クレーム等の制限に関する施行規則の改正は無効
4月1日、アメリカ・バージニア州東部管轄の連邦地方裁判所は、継続出願・クレーム等の制限に関する改正規則を無効とする判決を下しました。 既報の通り、2007年10月31日、アメリカ・バージニア州東部管轄の連邦地方裁判所は […]
-
2008.03.17知財トピックス日本情報
「関税定率法等の一部を改正する法律案」について
今国会に「関税定率法等の一部を改正する法律案」が提出されています。 今国会に「関税定率法等の一部を改正する法律案」が提出されています。特に、企業の知財戦略に影響があり、私達との関わりが深いものとしては、税関における水際 […]