-
2018.03.05知財トピックス日本情報米国情報欧州情報東アジア情報
[特許/IP5、WIPO]<コラム>公報発行日に関するトリビア ~「18か月経過後」に最も早く出願公開をする庁は?~
多くの国における特許法だけでなく、特許協力条約(PCT)においても採用されている出願公開制度では、原則として、出願日(又は優先日)から18か月経過後に特許出願の内容が公開されます。そのため、特許出願の実務では、ある出願( […]
-
2018.02.20知財トピックス東アジア情報
[不正競争/中国]改正反不正当競争法、2018年1月1日施行 ~改正のポイントと、日本の不正競争防止法における禁止行為の類型との対比~
2018年1月1日に中国で施行された反不正当競争法(日本の不正競争防止法に相当)は、1993年12月に施行されて以来初の改正であり、監督検査部門の職権や国務院の権能を明記するなど執行力の強化のほか、不正競争となる行為につ […]
-
2017.12.05知財トピックス東アジア情報
[特許/韓国]<コラム>2017年3月1日施行の改正韓国特許法による審査請求期間の短縮と「審査猶予申請制度」の活用について
2017年3月1日施行の改正韓国特許法により、「特許出願日から5年」であった審査請求期間が「特許出願日(国際特許出願の場合は国際出願日)から3年」に短縮されました。適用は改正法施行日である2017年3月1日以後の特許出願 […]
-
2017.11.06知財トピックス東アジア情報
[特許/中国]<コラム>中国における特許の質向上に関する取り組み
(※2017年前半までの他のデータを交えて、中国における知的財産権の現状を紹介した記事はこちら) (※中国を含むIP5の特許査定率を紹介した記事はこちら) 特許(発明専利)の出願件数が2011年から6年連続で世界一となり […]
-
2017.10.05知財トピックス東アジア情報
[全般/中国]現地の報告書から見る中国における知的財産紛争 ~知的財産紛争は約半数が取下げにより終了、行政ルートの専利権紛争事案は顕著な増加傾向~
(※2017年前半までの他のデータを交えて、中国における知的財産権の現状を紹介した記事はこちら(PDF)) (※2017年のデータを紹介した記事はこちら) 既報では、最高人民法院公表の「中国法院知識産権司法保護状況(20 […]
-
2017.09.06知財トピックス日本情報米国情報欧州情報東アジア情報
「特許行政年次報告書2017年版」が公表される ~冒頭特集は「第四次産業革命」、特許異議申立の統計に関するコラムも~
特許庁は「特許行政年次報告書2017年版」を2017年6月29日に公表した。 冒頭特集の~特許庁の「第四次産業革命」への対応~では、①知財システムの在り方に関する検討会、②日米欧中韓の特許庁による共同声明、③特許の審査事 […]
-
2017.09.06知財トピックス日本情報米国情報欧州情報東アジア情報
<コラム>商標共通ステータス表示 ~J-PlatPat等の商標検索結果に表示されるステータスとアイコンについて~
日米欧中韓の商標五庁(TM5)により検討された「共通ステータス表示」に従って、日本のJ-PlatPatでは、2016年3月より商標の検索結果において「審査中」、「登録」といった各出願の法的状態が表示されるようになり、現在 […]
-
2017.09.06知財トピックス東アジア情報
[全般/中国]専利(特許・実用新案・意匠)及び商標に関する訴訟件数は増加が続く ~中国法院知識産権司法保護状況(2016)~
(※2017年前半までの他のデータを交えて、中国における知的財産権の現状を紹介した記事はこちら(PDF)) (※2017年のデータを紹介した記事はこちら) 中国最高人民法院は「中国法院知識産権司法保護状況(2016)」を […]
-
2017.08.07知財トピックス東アジア情報
[意匠/中国]北京市高級人民法院による「特許侵害判断指南(2017年版)」 ~意匠に関する事項について~
2017年4月20日に、北京市高級人民法院は「特許侵害判断指南」の改訂版を公布した。意匠に関する改訂で新設された内容をいくつか紹介する。 1.デザインスペース(設計領域)について 82条、83条に、デザインスペースに関す […]
-
2017.07.05知財トピックス東アジア情報
[特許・実用新案・意匠/台湾]新規性喪失の例外に関する改正専利法、2017年5月1日施行
台湾専利法改正案が、立法院での可決及び総統による公布を経て、2017年5月1日に施行された。適用は、同日以降の出願。今回の改正は、下記のように新規性喪失の例外に関する事項を要点としている。 特許及び実用新案については、新 […]