-
2023.03.20知財判決ダイジェスト
特許 令和4年(行ケ)第10037号「空調服の空気排出口調整機構、空調服の服本体及び空調服」(知的財産高等裁判所 令和5年2月7日)
【事件概要】 本件発明3は本件出願前に公然実施をされた発明(本件公然実施発明)及び本件出願前に頒布された刊行物に記載された発明(甲30発明’)に基づいて当業者が容易に発明をすることができたとして、特許無効審判の請求不成 […]
-
2023.02.20知財判決ダイジェスト
特許 令和3年(行ケ)第10135号「スタッファー/フィラーポリヌクレオチド配列を含むベクターおよびその使用方法」(知的財産高等裁判所 令和4年11月30日)
【事件概要】 拒絶査定不服審判において本願請求項30に係る発明(本願発明30)は新規性欠如と判断した審決を知財高裁が支持した事例である。 ▶判決要旨及び判決全文へのリンク 【争点】 本願発明30と引用発明との相違点と […]
-
2023.02.20知財判決ダイジェスト
特許 令和4年(行ケ)第10027号「耕耘爪」(知的財産高等裁判所 令和4年12月22日)
【事件概要】 請求不成立(特許維持)とした特許無効審判の審決が維持された事例。 ▶判決要旨及び判決全文へのリンク 【争点】 請求項から「前記耕耘爪は、前記耕耘軸の軸方向端部を覆うカバー体に隣接する位置に配置され、前記 […]
-
2023.01.20知財判決ダイジェスト
特許 令和3年(行ケ)第10165号「配送荷物保管装置」(知的財産高等裁判所 令和4年8月30)
【事件概要】 本件は、無効審判事件において、「本件審判の請求は、成り立たない。」とした審決が維持された事例である。 ▶判決要旨及び判決全文へのリンク 【争点】 主な争点は、本件発明の「接続体は、ドアの一部と配送荷物収 […]
-
2023.01.20知財判決ダイジェスト
特許 令和3年(行ケ)第10140号「電鋳管の製造方法及び電鋳管」(知的財産高等裁判所 令和 4年11月16日)
【事件概要】 この事件は、特許無効審判の請求を不成立とした審決の取消しを求める事案である。 裁判所は審決の一部を取り消した。 ▶判決要旨及び判決全文へのリンク 【争点】 製造方法による特定を含む本件発明6及び訂正発 […]
-
2022.12.20知財判決ダイジェスト
特許 令和4年(行ケ)第10019号「多角形断面線材用ダイス」(知的財産高等裁判所 令和4年11月16日)
【事件概要】 請求項1ないし12に係る発明(以下「本件各発明」という。)は第三者の利益が不当に害されるほどに不明確であるとして、特許無効審判請求を不成立とした審決を取り消した事例。 ▶判決要旨及び判決全文へのリンク 【 […]
-
2022.12.20知財判決ダイジェスト
特許 令和3年(行ケ)第10090号「噴射製品および噴射方法」(知的財産高等裁判所 令和4年8月4日)
【事件概要】 特許権者が請求した訂正は特許請求の範囲の減縮を目的とするものと認められず、審決には訂正要件の判断の誤りがあるとして、訂正を認めて特許無効審判の請求は成り立たないとした審決が取り消された事例。 ▶判決要旨及 […]
-
2022.11.20知財判決ダイジェスト
特許 令和3年(行ケ)第10161号「ロックウール素材及びその成形体である放射線遮蔽低減体を用いた公衆被爆防護、職業被爆防護、医療被爆防護ならびに放射性廃棄物処理」(知的財産高等裁判所 令和4年8月30日)
【事件概要】 拒絶査定不服審判において新規性欠如と判断した審決を知財高裁が支持した事例である。 ▶判決要旨及び判決全文へのリンク 【争点】 相違点2に関して、本願発明のロックウールを「放射線の透過低減を有する」素材と […]
-
2022.11.20知財判決ダイジェスト
特許 令和3年(行ケ)第10133号「回転子積層鉄心の製造方法」(知的財産高等裁判所 令和4年9月7日)
【事件概要】 特許無効審判の請求を不成立(特許維持)とした審決が、維持された事例。 ▶判決要旨及び判決全文へのリンク 【争点】 分割出願である本願が分割要件を満たしているか否か(最初の親出願の明細書等に、「かしめ部・ […]
-
2022.10.20知財判決ダイジェスト
特許 令和3年(行ケ)第10091号「粘着テープ及びその製造方法」(知的財産高等裁判所 令和4年5月11日)
【事件概要】 本件は、特許異議申立事件において、「特許第6624480号の請求項1、3~4、6及び8~9に係る特許を取り消す。」とした決定が維持された事例である。 ▶判決要旨及び判決全文へのリンク 【争点】 主な争点は […]
トピックス

