-
2023.11.15
カナダ知的財産局の庁費用改定について
来年2024年1月1日からカナダ知的財産局の庁費用が改定されます。 小規模団体(small entity)に適用される庁費用を除き、ほぼ全ての庁費用が、平均25%、最大36%値上げとなります。 ※小規模事業体(Small […]
-
2023.10.18
創英とお客様との間でやり取りをしている書誌事項確認書について
本日は書誌事項確認書のお話を少しさせて頂ければと思います。 書誌事項確認書とは、出願のご依頼を頂いた際に、創英からお客様の社名や住所表記、代表者様情報等、案件に関する詳細情報についてお伺いする書面となります。 現在このよ […]
-
2023.09.28
申請手続のデジタル化について
先日特許庁のHPにおきまして、 申請手続のデジタル化についてという題名の記事が掲載されました。 (https://www.jpo.go.jp/system/laws/sesaku/shinsei_digitalize.h […]
-
2023.09.11
北海道に行って参りました
ようやく朝晩は気温が下がり秋を感じるようになりました。 この白露の時期、9/8(金)~9/10(日)に、約60名で所員旅行に行って参りました。 今年はコロナ禍で中止になった分として3回の所員旅行が計画されており、 その第 […]
-
2023.08.16
サイン書類の電子署名について
連日の猛暑が続いていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 新型コロナウイルス感染症の位置づけが5類に移行してから初めてのお盆休みとなり、 帰省された方も多いのではないでしょうか。 私も先日数年ぶりに海外旅行に行き、かつ […]
-
2023.08.09
インボイス制度
暑さの厳しい毎日が続いておりますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。 体調を崩されませんようにご自愛ください。 さて、令和5年(2023年)10月1日から、インボイス制度が始まります。 インボイス制度の概要 […]
-
2023.07.10
スーダン商標局 業務停止
スーダンの現地情勢についてお知らせ致します。 2023年4月に始まったスーダン国内での軍事衝突の影響により、2023年6月末現在、商標局を含むすべての政府機関で業務が停止しております。 商標局の業務停止によ […]
-
2023.06.19
外国出願費用の助成制度についてのご案内 part-2
気がつけば6月も後半戦に突入し、2023年も折り返し地点を迎えようとしています。 皆様いかがお過ごしでしょうか。 そんな半年後、2024年を迎えるタイミングで、国際出願関係手数料の措置に一部改定が行われます […]
-
2023.05.26
創英ASEANオフィスのご紹介
5月も終盤を迎えました。皆様いかがお過ごしでしょうか。 私事ではありますが、家族のバンコク赴任に伴い、5月から創英ASEANオフィスで勤務を開始しております。 慣れない地での生活ですが、仕事に関しては創英の […]
-
2023.05.15
日本特許庁:【運用見直し】新型コロナウイルス感染症拡大防止に伴う対応等について
令和5年5月8日から新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置づけが5類となりました。 特許庁はこれまで、新型コロナウイルス感染症により影響を受けた手続きに関しては、手続期間の救済について提出する証拠書類の省略等柔軟な対 […]