-
2013.03.25
お花見会
桜の咲く季節になって参りました。冬のあいだ閑散としていた木々が花や新芽で彩られてくると、気持ちも明るくなってきます。創英では毎年、有志によってお花見会が開かれています。むかしはシートを持って、場所取りをしてということもあ […]
-
2013.03.08
花粉症の季節
レイアウト変更が終わり、事務エリアは、皇居側の窓から注ぐ光のお蔭もあって、解放感の広がる空間となりました。自席の周囲を見回してみると、最近、マスク人口が増えてきた印象があります。幸い、私の花粉症の症状はごく軽微ですが、西 […]
-
2013.02.25
事故と仕事
先日、ヒヤッとした体験をしました。高速道路を運転していた時の話です。当初は、順調に車も流れていました。ただ、道路上の案内板には数キロ先から渋滞している旨の表示があったのです。少し進むと実際に案内にあったように、渋滞が発生 […]
-
2013.02.08
システム開発の風景
2月3日は節分でした。私は2年半ほど前まで京都オフィスに勤務しておりましたので、節分といえば、毎年恒例の豆まき大会でした。業務終了後に全員が鬼のコスチュームやお面をかぶって、豆をぶつけ合い、日頃のうさを・・・おっと。「親 […]
-
2013.01.23
レイアウト変更のアレコレ
「東京の特許事務所 創英・所長Hの ほんやら日記」にありますように、弊所の東京オフィスの造成工事が始まっております。弊所はこれまで移転を繰り返し、現在の丸の内に至っています。私は、以前の銀座ファーストビルに入居したときに […]
-
2013.01.07
年始はドキドキ
皆様、年末年始はいかがお過ごしでしたでしょうか。年末年始は夏季休業期間の無い特許事務所にとって、年に一度のまとまった期間のお休みとなります。ただ、当たり前のことですが、この期間もメールやファックスの受信は行われています。 […]
-
2012.12.19
外国の特許事務所がウラヤマシイ
私が創英に入り、既に20年も過ぎてしまいました。その間、お客様、皆様のお陰を持ちまして、入所当時には到底、想像できなかった規模にさせて頂きました。そんな中、ここ数年、特に、「外国の特許事務所は気楽でいいなー!」と思うこと […]
トピックス

