[特許/中国]行政ルートでの専利権紛争事案の件数が、2014年は大幅増
国家知識産権網が2015年1月7日付けで報じた中国国家知識産権局統計によると、2014年に専利行政部門が扱った事案は24,479 件に達し、前年比50.9%の増加となった。
内訳は、専利権(特許、実用新案、意匠を含む)の紛争事案が62.6%増の8,220件、詐欺専利事案が45.5%増の16,259件となっている。専利権紛争事案については、特許関連が1,239件、実用新案関連が3,603件、意匠関連が3,378件となっている。また、外国関連の専利権侵害紛争事案は521件となっており、43.9%の大幅増となった。
地域ごとの分布は、江蘇省が3,681件、浙江省が3,505件、湖南省が2,815件、広東省が2,555件、山東省が2,542件、河南省が1,078件となっている。専利権紛争事案の件数は、半数以上の管轄区で100件を超えているが、中でも、浙江省、広東省、江蘇省、山東省、河南省は200件を超えている。これらの省では行政ルートの活用も少なくないことがわかる。
なお、中国では、専利権侵害に関する紛争解決には、人民法院(裁判所)による司法ルートと、地方知識産権局による行政ルートの2つがあり、司法ルートでの専利権侵害訴訟件数は2012年が9,680件となっている。
【関連記事】
知財トピックス(東アジア情報)[全般/中国] 知的財産権関係の民事案件第一審の件数は増加も、外国関係の結審は減少 ~中国法院知識産権司法保護状況(2015)~ 2016-08-05
知財トピックス(東アジア情報)[全般/中国]専利(特許・実用新案・意匠)及び商標に関する訴訟件数は増加が続く ~中国法院知識産権司法保護状況(2016)~ 2017-09-06
知財トピックス(東アジア情報)[全般/中国]現地の報告書から見る中国における知的財産紛争 ~知的財産紛争は約半数が取下げにより終了、行政ルートの専利権紛争事案は顕著な増加傾向~ 2017-10-05