トピックス

  1. TOP
  2. トピックス
  3. [商標/カナダ]カナダ特許庁による不使用商標に関する試験プロ...
知財トピックス その他各国情報

[商標/カナダ]カナダ特許庁による不使用商標に関する試験プログラム開始

【概要】
2025年1月より、カナダ特許庁自身が無作為に選んだ登録商標の権利者に対して、使用証拠を提出するか、または、例外的な状況に基づく不使用の正当性を立証するよう求める試験プログラム開始が開始されました。

登録から3年以上経過している登録商標が対象となり、当面は毎月50〜100件がピックアップされるとのことです。

カナダ特許庁から通知を受領し、使用証拠の提出、または、不使用の正当性を立証できない場合、登録の全部、または、一部が取り消されます。

【背景】
カナダでは2019年の大規模な商標法改正により、出願時の使用状況や更新時の使用宣誓が不要となり、同時にカナダ特許庁自身による不使用取消手続きが可能となりました。これまでは実務上の変更はありませんでしたが、まずは試験プログラムという形で開始されました。

世界的な課題でもありますが、不使用商標の登録が増えており、新たな出願人に不利益な状況が生まれています。今回の試験プログラムはカナダで使用されている商標を登録簿へ正確に反映すること、つまり、不使用商標を登録簿から削除することが目的です。

【実務上の指針】
当面はランダムにピックアップされることになっていますが、米国の監査プログラムのように、指定商品の数等で任意にピックアップされやる可能性もあります。

カナダ特許庁による本試験プログラムの運用を注視するとともに、使用する可能性が低い商品・役務は指定しないといった対策をお勧めします。

CONTACT

弊所に関するお問い合わせはWebフォームよりお願いいたします。